似てる?違いは?INTJ女からINFJ女に転生しました
ゴリゴリのINTJだった私。 あるとき「環境や置かれてる状況によってMBTIの結果は変わることもある」と聞きました。 スウェーデンへの移住以降、日本にいた時とは環境も状況も何もかも全て大きく変わってしまったので、これは面…
ゴリゴリのINTJだった私。 あるとき「環境や置かれてる状況によってMBTIの結果は変わることもある」と聞きました。 スウェーデンへの移住以降、日本にいた時とは環境も状況も何もかも全て大きく変わってしまったので、これは面…
ヨーロッパはほとんどの国が硬水。 よって、シャンプーするとなると髪の毛がキシキシになることも多いです。 私はほぼ硬水エリアのスウェーデンで、中硬度の地域に住んでいます。 水道水は飲める国ですが、中硬度でもやや水にクセを感…
オーストリアからコペンハーゲン行きのフライトを待つ間に利用したラウンジ。 意外と充実していて楽しめました! アクセス まずはGゲートを目指します。 ラウンジのサインがありますね。 スカイラウンジは2つあるようでした。 G…
▼このフライトの途中、第二トランジット地のウィーンで入国してみました。 中欧はハンガリー以来。 オーストリアは初めての入国です。 ビザの件 で入国ハラハラでしたが、あっさり入国できました。 ザッハトルテといえば、デメルと…
久々の桃園空港。 このフライト(台北ーウィーン)の合間にラウンジを使うことにしました。 ターミナル2の割と新しめのラウンジ・オリエンタルクラブラウンジです。 利用時間帯は19時〜22時半くらい。 先に書いておきます。 シ…
関空でのハラハラ体験 のあと、台北に到着しました。 台北での乗り継ぎ時間が8.5時間。 街に出たい!台北までは遠いけど桃園市で時間潰したい! でも荷物が重たすぎる(macbookとiPad、バッテリー入ってるので5kgは…
さて、日本帰国後、コペンハーゲンまで戻ってきた記です。 完全自己責任ですが、関空で危うくチケット発行されないところでした… コペンハーゲン-関空便は前回コペンハーゲンまで移動した時の復路チケット。 今回はUnitedの特…
この前まで日本に帰省していました。 帰省の際、ある懸念がありました。 それは… スウェーデンの居住労働可ビザ(サンボビザ)延長申請中に出入国する事になる こと! 居住国ビザ延長申請中は国内にいるのが鉄則 そうなんです。 …
タイトル通り、日本帰国中にイメコン行ってきました! 元々身長が高く手足が長い(ガチムチ、モデル体型ではない)のもあり、着たものはピチピチでない限り大体サマになることが多かったのですが… 色のセンスや合わせ方、「似合うって…
ずっとずっと開けたくてうずうずしていた、軟骨ピアスをセルフで開けてみました。 (軟骨用ピアッサー使用) ニードルが推奨されているのはわかっているのですが、以前トラガスをニードルで開けて失敗(排除された)したのがトラウマで…