KL到着!
すぐにGrabを手配して、ホテルへ向かいました。
ホテルといっても、アパートの一室。
クアラルンプールは二度目の旅からずっとここ・Vida Bukit Ceylonです。

Airbnbで予約してるのですが、オーナーも対応がすごく迅速だし、格安だし快適だしで、ずっとここです。
コワーキングスペースやカフェ、ジム、プール、レストランなど併設されてるタイプのオフィスビルなんですが、民泊のお部屋もたくさん。
Vida Bukit Ceylonがおすすめな方
- ある程度の英語力がおありの方
- ホテルよりもアパートで暮らすようにのんびりしたい!という方
(洗濯機、キッチン、大きなクローゼットあります) - 毎日の清掃は不要だよ〜という方
- Bukit Bintang繁華街(アロー通り・チャンカット通りなど)近くに滞在したい方
- セキュリティ重視の方
ここからいろいろご紹介していきます!
こんなエリアにあるよ
まずは簡単にエリアから…
アロー通り近いよ!


歩いて5分くらいかな、美味しい手羽先やサテとか楽しめる!


で、この辺はドリアンが食べられるお店も多かったりします。


いろいろ安く買えるスーパー・Giant(ジャイアント)も近いです。
KLCCエリアも頑張れば歩けるエリア内


このビル自体から大きくKLタワーが見えるくらいの位置にあります。
夜にツインタワーのあるところまで歩きましたが、だいたい20分くらい。

スポーツバーもレストランもたくさん!チャンカット通り

ここのビルを出たらすぐこの光景広がってます。
激チカ&深夜までオープンしてるお店が大半なので、低層階のお部屋だと騒音が気になることもあるかも。





歩いて2分のところに絶品パンコントマテがいただけるタパス屋さんがあったり、

4分くらい歩けば、美味しいマムアンカオニャオ(マンゴーライス)がいただけたり、

もう少し歩くと、サイコーな焼き加減のバインセオが食べられるお店があったり。


絶品モンゴルBBQ屋さんもすぐそこ。


で、チーズナンやビリヤニ、ナシカンダルが安く美味しく24時間食べられるお店も。
パビリオンやLOT10など、ブキッビンタン中心部も近い

歩いて15分くらいかな、ブキッビンタン駅を通れば涼しい!

私たちが滞在してた時はちょうど春節明けるくらいのタイミングで、パビリオンもデコレーションが素敵でした。
予約はAirbnbのみ
さて。
予約方法ですが、最近はAirbnbのみの予約となっているようです。

今回のお部屋

こんな感じで、予約ページ自体は日本語で表示されます。
今回は弟・母と一緒に滞在してたので、3ベッドルームのお部屋を予約。
5階でした。

画像通りのお部屋!
土足OKぽかったのですが、なんか慣れないので持参したスリッパを履いて過ごしてました。


ベッドルームも、サイトの写真通りのお部屋でした。
若干古さは感じられる物件ですが、水回りも十分。

以前Vidaで泊まったお部屋

以前宿泊したお部屋。今回のお部屋の横でした。
散らかっててすみません!😇
こちらは窓が多いお部屋だったので、すっごく明るかったです!

こちらも少し家具配置は変わってるけど、写真通り!
ホスト(オーナーさん)について

問い合わせに対する返信がとにかく早い!だいたい10分以内に返信してくださいます。
英語か中国語のみの対応となっています。

翻訳機能使えます。が、精度はあまり期待しない方がいいかも
とにかくコミュニケーションがスムーズで助かりました。
返答時間の目安50分とありますが、長くても20分くらい。
3回滞在してますが、コミュニケーションで困ったことありません。


過去の3回の滞在でそれぞれ異なる物件に滞在しましたが、どれもちょうどいい快適さ
いろんな人数でいろんな物件に泊まれます。
Skさんのページは↓こちらからどうぞ。
Vida Ceylon、ここがすごい
高セキュリティ

画像出典元: https://www.airbnb.jp/rooms/36119493?source_impression_id=p3_1741137415_P3uaCoHS82j0eueX
以前まではカードキーで出入りするシステムでしたが、コロナ禍中にいろいろ変わったようで…
顔認証入館できるようになっていました!

ホテルのトコジラミって怖いよね。ベッドバグ対策もばっちり。

画像出典元: https://www.airbnb.jp/rooms/26509460?source_impression_id=p3_1741137831_P3JL7zj28oTKY2Oj
海外滞在となると気になるのがベッドバグ(トコジラミとか)。
オーナーさんたちはベッドバグ対策にも力を入れているようです。
滞在を提供する側としては清潔なベッドを提供するのは当たり前ではありますが、最近はなかなか対策が追いついてないという話もよく聞きます。
このように清掃風景を見せてもらえたり、バグフリーだよ〜ってアピールしてくれるのは安心ですよね。
常にセキュリティの方が複数いらっしゃいます

ある時すごい音がすると思ったら、ロビーでドラゴンの舞やってた
だいたいの場合、外に2人、中に1人いらっしゃいます。
車(Grab)や配達を呼んだ時など、外で誘導してくださったり荷物を持ってくださりました。

警備員さんのバックにはいつもいつもハイビスカスが。
きれいに咲いてます。
マレーシアに3軒しかないカフェ・STGがある

カフェ外観写真撮るの忘れちゃった!
上のロビー画像奥にあるのがカフェです。。

落ち着いた雰囲気で、朝はここのオフィス勤務される方と思しき方々がよくいらっしゃってました。
もともとはイポーにあるお店で、ハイティーでよく知られているサバティーのお店。
クアラルンプールはここ一店舗のみ。


朝食メニューも豊富。
トーストやクロワッサン系のものから丼系まで。
一度、ツナトーストサンドをオーダーしましたが、とってもボリューミーでした。

左が照り焼きチキンライス、右がうなたま丼。私はカヤジャムトースト温玉セットを選んだよ
で、朝から丼も食べられちゃいます!
すべて30リンギ(だいたい1000円くらい)前後。
朝食としては少しお高めですが、母と弟は海外で白米を食べることができて嬉しかったようです。


このVidaビル宿泊の人は、こんな割引チケットがいただけましたよ!


コーヒーやお食事もおいしいですが、もともとこちらはお茶のお店。
お持ち帰り用茶葉もこんなにセレクション豊富!
全てサンプルがあるので香りもチェックできます。
ピーチフラワーにレモングラス、ラベンダー、ゼラニウムなどなど、とにかく香りが華やか!


私たちは、ジャスミンフラワーサバティー、パンダンの甘い香りがするパンダンサバティー、クランベリーとローズが入った煎茶パックを購入。

ここの滞在以外もう考えられない

大好きな民泊先・VIDA BUKIT CEYLONをご紹介してきました。
手続きやコミュニケーションは全て英語なので、ある程度英語ができる方向けの物件ではありますが、セキュリティ万全で安心安全に滞在できます。

母も言ってますが、なんでも近くて、とにかく便利な立地にあり、ここ以外の宿泊は考えられないです!
Skさんのページは↓こちらからどうぞ。
