モチヅキです。
なんか、タイトルがクレヨンしんちゃんみたいになっていますね^^;
その名の通り、今回は台湾で買える、日本未上陸のフェイスマスクを試してみたレビューをお届け。
「私のきれい日記」(我的美麗日記)はすでに日本に上陸しているブランドではありますが、そのなかでもまだまだ日本には入ってきていないシリーズもたくさんあります。
「私のきれい日記」以外にも、他にも様々なブランドがたくさん。
今回は、そんな台湾で人気のフェイスマスク(面膜)をご紹介します♪
フェイスマスクのなかでも「シートマスク」のご紹介がメインになるかと思います。
目次
台湾はプチプラフェイスマスク天国
台湾は、どのスーパーやドラッグストアに行っても、必ずでっかいフェイスマスクコーナーがひしめき合っています。
こちらは桃園市のミラダ(MIRADA, 美華泰流行生活館)。
出入り口近くの棚は全部マスク。
もう少し店内をぷらぷら歩いてみると、棚、というかこの通路の棚全部フェイスマスクです。
台湾、どこもかしこもフェイスマスク多すぎてびっくり。
1枚入りのシングルパック面膜も豊富に揃っています。
ところどころ怪しい日本語があるのも台湾ならでは。
台湾の大きなスーパー「カルフール」(Carrefour, 家楽福)でも、「台湾名産」コーナーをフェイスマスクが大きなスペースを占めていました。
しかも、「買1送1」と書いてあることは1個買うともう1つ付いてくる!というキャンペーンつき。
フェイスマスクを買わない手はなさそう?!
私のきれい日記(我的美麗日記)
まずは日本でも根強い人気を誇る「私のきれい日記」(我的美麗日記)からご紹介。
今や納豆マスクや官ツバメの巣マスクなど、日本でもいろんな種類のマスクがどんどん販売され始めていますよね。
傳明酸淨白精萃面膜(8枚入り/定価499元 約1,800円)
アミノ酸とシルクタンパク質が豊富に配合されたピンクのパッケージマスク。
赤ちゃんのお肌のような、絹のようにすべらかでぷるつや肌を与えてくれる……のだそう。
成分はトラネキサム酸やヒアルロン酸などがベースとなっているようです。
今回はこちらのマスクを買うのは2度目。
使い心地がとっても良いんです♪
開けまーす。
我的美麗日記の他シリーズはきれいに開くのですが、どうしてもこのシリーズのパッケージは開けにくいんですよね。
気を取り直して。
ひったひたの美容液。
全身に使っても余るくらいあるんですよね。
使い方は簡単。
ガイドシートを剥がして、
顔にON。
目の周りに切り込みが入っているのであまり浮きませんよ。
このまま、20分〜30分程度待ちます。
3mmくらいの極薄マスクなので、同居人に「うわ!びっくりした!」と言われることはないはず。
口周りから蒸発し始めるので袋の中の美容液をたまーにマスクの上からプラスしています。
剥がしました。
同ブランドの官ツバメの巣マスクよりはさっぱりめの仕上がりですが、全然乾燥しません。
初回使った際、翌朝のお肌がすべすべになっていて驚いて2度目の購入に至りました。
本シリーズはこのピンクとブルーのパッケージ版で構成されているようです。
百合淨白花萃面膜(7枚入り/定価299元 約1,100円)
こちらはお花シリーズのマスク。
百合の花にはお肌を柔らかくしたり明るくする作用があるのだとか。
透明感出そうだし、くすみ対策に良さそう。
成分一覧。
美容液ひたひた。
にしても、我的美麗日記はどのマスクも本当に薄いです。
でも破れにくく丈夫ですし、とても潤いますよ。
ほんのりフローラルの香りがします。
こちらも20分〜30分待ちます。
くすみが取れたかはまだわからないのですが、いい香りがして使いやすく、マスクを外した後も潤い長続き。
ちょっと顔色が良くなったかな?
お花シリーズは今回の百合花の他、バラやウィッチヘーゼルのものがありますよ。
お次は、極地系列(極地シリーズ)のうちの1つ。
保湿特化型のマスクで、
美容液もこっくりとしたクリーム系。
どちらかというと秋冬向けかも。
美容液を顔につけるとものすごいクリーム感。
我的美麗日記の他シリーズは透明なさらっとした美容液が多いのですが、こちらはクリーム系美容液なので貼った瞬間にお肌がクリームに覆われたような感覚に。
乾燥肌と普通肌向けのマスクだそうです。
はじめての方には、定番の「黒真珠」がおすすめ!
わたしも何回もリピートしている保湿&美白特化マスクですよ。
冬場はこちらの保湿長特化型の「官ツバメの巣」ばかり使ってます。
わたしの母(もうすぐ還暦)にあげたところ、このマスクが大好きで「おばちゃん肌でもすごいぷるぷるになるの♪」と大喜びしてくれました^^
「我的美麗日記」の台湾と日本の価格
日本だと5枚で700円程度ですが、台湾だとドラッグストアで購入すると8枚入りが900円程度でした。
ストアや時期によっては「買一送一」(1個買ったらもう1個サービス)などのキャンペーンも。
ちなみに、日本にまだ上陸していないシリーズだと現地のドラッグストアで8枚入り900円のものも日本の通販で買おうと思ったら2,400円もするストアがあるほど。
台湾で現地フェイスマスクを買うなら、事前にどのシリーズがすでに日本で発売されていてどのシリーズが未上陸かをチェックしておくと良いですね。
ご存知でしたか?「我的美麗日記」には品質保証タグがついています
最近気づいたのですが、台湾で購入した我的美麗日記マスクの箱側面には「本物」である証として「品質保証タグ」がついています。
以前、香港で我的美麗日記の偽物が5万枚以上出回っていたそうです。
この偽物対策のためにタグがついているようですね。
本物?偽物?チェック方法
まずは側面のタグのキラキラ部分をコインなどの硬いものでけずりましょう。
けずったら、我的美麗日記のコードチェックページで番号を入力します。
入力したら、右の認証番号を入力して「立即査詢」をクリック。
わたしが台湾のドラッグストアで購入したものは本物だったようです!
台湾で買うものにはほとんど偽物はなさそうですけどね。
自分が海外で買った我的美麗日記シートマスクが偽物か本物か気になる方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
森田藥粧(DR. JOU)
続いて、森田薬粧(DR.JOU)。
台湾では一番ポピュラーなスキンケアブランドだそうです。
マスクも、我的美麗日記よりも格安。
こちらの店舗では、1買うともう一つついてくるキャンペーン(買1送1)を実施してました。
(割といつでもいろんなドラッグストアで森田薬粧のフェイスマスクが買1送1対象になってます)
実質2箱で298元、だいたい1,100円くらい。
ラインによりますが、だいたい一箱7枚〜10枚入ってるので、この価格はなかなかお買い得なのではないでしょうか♪
潤濃美容液フェイスマスク(集中ヒアルロン酸)
前回の高雄旅行で購入したもののまだ使用してなかったラインがあったので、おこもり美容に使ってみましょう!
なんだかパッケージの情報量が多すぎてやや難解ですが、とりあえず超強補水!柔潤美肌!などのパワーワードが並んでたので買ってみました。
日本で流通しているパッケージよりも文字文字文字!
8枚入りでした。
内袋も文字責め!
とりあえず、10分〜15分待つ感じ。
美容液は思っていたよりも少なめ。
我的美麗日記と同じように、ガイドシートつき。
ちゃんとDR.MORITAと印字されてます。
シートは思っていたよりもひたひた。
我的美麗日記よりもやや厚めのシートで、これまで試してきた台湾マスクの中では日本のマスクに一番近い感じです。
フィット感は我的美麗日記よりも好きかも。
ただ、大きな顔のわたしでも若干顔からシートがはみ出る結果に。
折ればなんとかなるのでこれは無問題かな。
つけたてはほんのすこーしピリピリ感がありましたが、気づいたら消えてました。
周期的なものなのかな?
使用後はほんのりトーンアップしていて、潤いも問題なし。
日本だと、このバージョンが成分的に近いのかな?
オールインワンは時短になるし、スキンケアめんどくさい!という日にも良さそう。
もう少し涼しくなってきたらこちらのタイプも購入予定。
いかにも中華!な印象の素材に惹かれてます。
空気が乾燥してても、結構潤いが長持ちするみたいです。
白キクラゲなんて、台北の迪化街で購入しましたが最高にお肌が潤ってびっくりしました。
お肌に塗ろうものなら、どんな結果が出るのか待ち遠しいです。
L’HERBOFLORE(蕾舒翠/レルボフロール)
ここまではドラッグストアやスーパーで買えるものをご紹介しましたが、 L’Herboflore(蕾舒翠)は台湾のデパコス。
台北101や台北火車駅などで購入が可能で、POPなパッケージと使い心地が人気のブランドです。
(店舗検索はL’Herbofloreの店舗検索ページからどうぞ)
マスクは基本的に1枚ずつ個包装で販売されています。
他のブランドの美容液は20mlのものが多いのですが、L’Herbofloreのマスクには30mlも入っています!
ひったひたのマスク体験ができますよ♪
玫瑰純露面膜(1枚/定価80元 約300円)
たとえば、こちらはローズウォーターをふんだんに利用したマスク。
薄めマスクで美容液もたっぷり!
バラの良い香りがして大好きです。
1枚あたりの価格は他のドラッグストアで買えるものよりはやや割高になりますが、保湿力はばっちり。
鮮やかなパッケージはお土産にもぴったりですよ。
迷ったらバラか人魚パッケージ「美人魚的故郷」シリーズがおすすめ
バラのマスクが台湾での人気No.1だそうなのですが、その次に台湾で人気なのがこちらの人魚パッケージのシリーズなんだそう。(価格は全て80元でした)
黒真珠がはいった美白効果が期待できるパックや、マリンコラーゲン入りのハリ・弾力効果が期待できるものなど、ハリ・ツヤ・美白効果がバランスよくもたらされるシリーズです。
売り場のお姉さんがとても詳しく説明してくれる(やや強引)ので、実際に売り場で肌悩みに応じたものをアドバイスしてもらうのもありですね。
玻尿酸水動能面膜(1枚/定価250元 約950円)
こちらはクリニックシリーズのスペシャルマスク。
トリプルヒアルロン酸と南極グリコプロテインが入った保湿に特化したマスクです。
ナタデココ繊維を使ったバイオセルロースマスクで、密着度もすごいのですが、保湿力や浸透力もこの素材でもっとアップするのだとか。
とりあえず全面的に保湿・補水してくれるようです。
とろっとろの美容液がたっぷり。
両面にガイドシートが付いています。
はがして、
ぺたり。
ちょっとやそっとではヨレたりズレたりしません。
乾燥するスピードも通常のマスクより遅いように感じられます。
これでシミが徐々に薄くなったり、乾燥小じわが消えたケースもあるのだとか。
はがしたあとのマスクもぺったり手にはりつきます。
10枚くらい購入しましたが、使い心地はお値段以上でした。
ちなみに、売り場のお姉さんたちはほぼ100%とってもきれいな方ばかり。
きれいなお肌のきれいなお姉さんたちが販売しているので、「どうしよう、効果あるかも?!」と思い、まとめ買いしちゃいましたがお肌がうるうるになって大満足。
わたしが買ったのは101の1階の売り場。(免税カウンターの近く)
まとめ買いすることで割引もきくので、友達や家族へのばらまき土産としても最適です。
より美容成分を浸透させるなら、こちらの馬油ブースターオイルもあわせてどうぞ♪
倍潤。肌(5枚入り/定価199元 約730円)
雪芙蘭(Cellina)というコスメブランドからリリースされているフェイスマスク。
「倍潤うんかい!」と漢字だけに惹かれて購入した台湾マスク。台北のDSやコスメショップで買える安いマスクだけど、敏感肌でも問題なく使えた!薄めのシートで気持ちいい!
シアオイルが入ってるらしく香ばしめの香りかと思いきやおばあちゃんの化粧台の香りがします。#台湾 #フェイスマスク #mirada pic.twitter.com/Z8yofKTW0G— モチヅキ アヤノ(もっちり) (@a_mocchiri) 2017年11月11日
そう、昨年たまたまコスメドで見かけて
- 即効性ありそう
- めっちゃ潤うんちゃう?
と直感で選んで買ったものです。
ざくろや椿、アボカドなどのパックがあり、どれもお肌に刺激を感じなかったため、ボックスで購入したこともあります。
今回はアボカドをチョイス。
こちらは顔にのせてから15分〜20分待ちます。
これ1つで化粧水や乳液など5つのはたらきをしてくれるそうなのですが、一応使用前に化粧水を使っています。
美容液は我的美麗日記のものよりもサラサラ。
油断していると開封時に飛び散るかもなのでご注意を。
こちらもガイドシートつき。
日本のルルルンマスクもガイドシートが付いてたらもっと使いやすそうだけど、そこはコスト面を考えてのことなのかな?
シートの厚さは我的美麗日記よりは厚めですが、日本マスクよりはずっと薄いです。
はがしたときの写真は残っていないのですが、とても潤った感はあります。
値段の割に良いはたらきをしてくれるのでコスパはかなり良いですぞ。
台湾限定マスクはまだまだたくさん!使い次第随時更新します
まだまだ体験数は少ないのですが、まだ台湾にしかない日本未上陸マスクはたーくさん存在します。
また台湾に行った際にまとめていろいろトライしてみる予定もありつつ、おうちにまだある未上陸アイテムもありますので、使い次第また写真付きでご報告しますね♪
どれも価格が手頃なので、台湾旅行の際のお土産にも選んでみてくださいね。
台湾関連の記事もどうぞ♪
- コスメからお菓子までなんでも揃う台湾の巨大生活雑貨屋「POYA 寶雅」
- 台北で洗練された最新雑貨を探すなら♪ 「中山地下書街 誠品R79」へ
- 台北・桃園国際空港でできる!台湾で使える無料Wi-Fi「iTaiwan」の利用登録をしよう!
- スーパーじゃなくてハイパーマーケット。台湾・台北のCarrefour(家樂福)でお買い物
- 美味しくてコスパ最高!台北のローカル小籠包店「杭州小籠湯包」
- 鼎泰豊より人気?!台北市民に愛される小籠包店「京鼎樓」へ
- 台北・迪化街のレトロカフェ「枝仔冰城」でひと休み
- 台北の夜市、500元(約2,000円)でどれだけ楽しめる?〜士林夜市編〜
- 台北の食べ・飲み放題火鍋屋さん「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」
- 台湾の個人的ベストオブ朝食「豆乳スープ」。台北の有名店「世紀豆漿大王」へ
- 台北・迪化街の北欧ビアバー”Mikkeller”で個性派クラフトビールを楽しもう!
- 台北のゆるーいクラフトビールカフェ “61note”
- レトロキュートな雑貨満載!台北の雑貨屋さん「雲彩軒」
- 台北一のおいしさ?!迪化街「妙口四神湯 包子專売店」のやみつき肉まん
コメントを残す