高雄・六合夜市でグルメを堪能!〜青菜炒めから驚愕価格の海鮮まで〜




モチヅキです。

宿泊していたホテルから徒歩圏内なのもあり、ほぼ毎日通ってました。

高雄でも有名な夜市ですが、規模的には個人的には士林夜市のような超大規模的な夜市ではなく、ちょろっと歩くにはちょうど良いサイズ感の夜市。

夜「あれ食べたいな」と思った時に、人混みに巻き込まれることなく好きなものが買える夜市はなかなか貴重かもしれません。

忘備録代わりに、どんなものをほぼ毎日食べていたか綴ってみます。

どこにある夜市?

MRTレッドラインの美麗島駅とオレンジラインの市議會駅のちょうど中間にある夜市です。

美麗島駅からのアクセスの方が近いかな?



有名夜市ですがまず迷子にならない規模感が魅力

六合夜市、とても有名な夜市なのですが大きな通りの脇にお店が広がっているだけのシンプルな夜市。

なので、「夜市で迷子になったらどうしよう…」と不安に思っている方にもおすすめ。

道が1本しかないので、迷子にはまずなりません。

台北の寧夏夜市に若干似てるところがあるかも。

六合夜市には、ステーキやジュース、ベジタリアン屋台や臭豆腐屋さんなどありとあらゆる屋台がたくさん並んでいます。

こんなロブスターが並んだ景色も結構多かったり。

海産物がおいしい高雄ならではの風景かもしれませんね。

ゲーム系屋台ももちろんあります。

うさぎが首絞められてます(笑)。

写真は撮り忘れましたが、お土産やさんやコンビニも道の端にあります。



六合夜市、こんなの食べました

ポテトフライのような臭豆腐スティック

まず一番に食べたかったのが臭豆腐。

カリッと揚げた臭豆腐は、士林夜市で食べて以来大好きになった食品。

ポテトフライ型の変わった臭豆腐があったので食べてみました。

もちろん台湾ビールと一緒に。

チリソースがもれなくついてきました。

臭豆腐自体には塩胡椒が振りかけられていて、そのまま食べても美味しかったです。

あの臭豆腐独自のにおいが大好き!という方にはちょっと物足りないかもですが、「臭豆腐食べてみたいけどちょっと勇気がいるな…」という方には結構おすすめ。

あまりにおいはしないですよ。

1パック50元でした。

夜市フードといえばやっぱりこれ!蚵仔煎(オアジェン)

店頭で結構並んでいる屋台があったので並んでみたら牡蠣オムレツと小籠包のお店でした。

小籠包はせいろで蒸してはいますが、全て同じ形で既製品を温めているだけに見えたので、おじさんが店頭でせっせと焼いてる牡蠣オムレツを食べてみることに。

オーダーしたらThe夜市な感じのテーブルに案内されました。

このローカル感、たまりません♪

こちらも臭豆腐スティックと同じく50元。

この甘辛いソースがおいしいんですよね。

ごろごろの牡蠣。

たまに感じるレタスの食感もたまりません。

もう少しカリカリ具合がアップしてたら最高でした。

たまーに食べたくなる大腸包小腸

なにかしらの星を獲得してるらしい大腸包小腸を発見。

シェフっぽい方が作るお米ホットドック、どんな味なのでしょうか?

作っている途中、数カ国語が話せるシェフさんとしばらくお話を楽しめました。

こんがりと焼かれた大腸(もち米をまとめたもの)が良い感じです。

できあがり。

トッピングはスライスきゅうりやにんにくなどが選べます。

わたしは全部載せてしまったのでかなりのボリュームに。

もちもちぷにぷにしていて美味でした。

大腸がお米でできているので、けっこう腹持ちします。

60元なり。



ベジタリアン屋台のぷにぷにと空芯菜炒め

続いてベジタリアン屋台。

台湾って食事のほとんどがジャンキーですが、実はベジタリアン(素食)レストランも多いんですよね。

ここ六合夜市にもベジタリアン屋台がいくつかあり、「野菜不足だなぁ」と感じた時にはよく立ち寄っていました。

まずは謎のプニプニ(ソース付き)をオーダーしてみました。

ソーセージのように見えるこちら、どう加工しているのか気になったんです。

ソースはとっても甘いです。

断面。

お米やお豆腐を練って作ったのかな?

もちもちぷにぷにした食感と素材が引き出す甘みのバランスがなんともいえず、お箸が止まりません。

このぷにぷに自体にお味が十分付いているので甘いソースの出番はあまりなかったのですが、とてもおいしかった!

50元。

続いて空芯菜炒め。

いろいろなアジアの国で空芯菜炒めを食べてきましたが、こちらの空芯菜が一番あっさり味でした。

にんにくだけでなく、細かく刻まれた生姜も入っており、爽やかな風味が楽しめる一皿。

日本人的には、この空芯菜炒めにしらすを入れても美味しそうだなと思いながら食べていました。

60元なり。

おかわりしたくなる!台南名物の担仔麺の名店「度小月」

ほぼ最終日あたりに訪れた度小月さん。

帰国後知ったのですが、ここは台南の有名店の屋台だったようです。

割と有名なお店なのにとても庶民的な値段で提供されるためか、毎日大勢の人で賑わっていました。

夜は人が多めだったので、開店後すぐに行ってみました。

1椀40元、良い価格帯ですね。

麺はビーフンのようなものと普通の細麺が選べます。

今回は細麺をチョイス。

いろんな鍋があるんですね。

おばあちゃんがいろいろな調味料を少しずつ絶妙な加減でプラスしながらスープを作ってくれます。

さあできました。

肉燥のような肉そぼろとエビが入った小さなお椀によそわれた麺は小腹を満たすのにちょうど良いサイズ。

甘めでスープも全て飲み干してしまいました。

おばあちゃんは麺を作ってる間ずっと、「アナタ、ヒトリ」「ムスメ、ヒトリ、リョコウアブナイね」となぜかずっと心配してくれました(笑)

おばあちゃんが入店時にイカを指差すのでトッピングに使うのかな?と思っていたらまさかの別皿でした(笑)

茹でイカ、確かに美味しかったのですが、150元(!)もしました。

もうシーフードはオーダーしないかな。

担仔麺は甘くて絶品だったのですが、イカは日本でも食べられるので…。



入り口近くの食堂で肉燥飯と青菜炒めを堪能

日を改めて、今度は市議會駅側の入り口にある食堂へ。

こちらも地元民らしき人々で賑わっています。

まずは席に座る前に自分のおかずをピックアップします。

野菜たっぷり!

おかずテーブルの下にお皿があるので、それによそっていきます。

メインは…やっぱり台湾南部の肉燥飯ですね。

他にも色々なスープやご飯、おかゆがあります。

全ては理解しかねますが、サバヒーや牡蠣を使ったおかゆ、お魚ボールのスープなどいろいろあるようですね♪

ご飯はおばちゃんに「肉燥飯ほしい!内用ね!」というと、お椀によそってくれました。

会計はその場で。

それぞれ25元で合計50元。

これでお腹いっぱいに。

ちなみに、選んだ青菜はほうれん草でした。



ボリューム満点のグルメを格安で楽しもう♪

比較的安め価格で楽しめるグルメがたくさん集まった屋台「六合夜市」を振り返ってみました。

青菜やちょっとしたおかずから大腸包小腸や蚵仔煎といった定番フードもあり、初めて夜市を訪れる方も夜市ならではの雰囲気を楽しみながら定番フードを楽しめるはずです。

担仔麺屋さんの茹でイカ(150元)など、明らかに観光客向けの価格だよね?というプライシングの屋台もありますが、事前に価格を聞いておけば避けられるはず。

どの屋台も味が安定していてなかなか楽しめましたよ♪

台湾の他の夜市記事もどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA