モチヅキです。
点心大好きなわたし、シンガポールのティムホーワンを訪れたその次の日にも別の点心屋さんに行ってしまいました…
今回はゲイランにある「旺角点心」(Mongkok Dim Sum)というレストランへ。
googleやトリップアドバイザー上の評価も上々(ホテルに近いからという理由で選んだ点心屋さんなのにラッキーでした)。
なかなか美味しかったですしボリュームも抜群でしたよ♪
どこにある?
カラン駅が最寄り駅の点心屋さん。
場所柄(あんなことやこんなことができる夜系スポットが多い)観光できるところが多くはなく、観光客は少なめ。
ホテルの価格が安めなこともあり、予算をセーブしたい系のバックパッカーや白人旅行客らしき人々をちらほら見かけました。

外観。
オープンテラスなので、おひとりさまでも入店しやすい印象です。

ふらっと入ったら、すぐに席まで案内してくれました。
朝の7時入店で、すでに朝食を楽しんでいる方々もちらほら。
オーダー

ぼやぼやですみません。
中央にオーダーシートがあるので、好きなメニュー番号と数を記入して渡すだけでオーダー完了です。
で、そのメニューというのが…

こんなに多いとは思いませんでした…
すごい種類です。

裏面もびっしり。
香港の地名がついたお店なのですが、本場の香港ではこれくらいメニューがあるのが普通なのかな?

おすすめメニューと思しきものにはスマイリーマークがついてます。

メニューを決めるのに相当時間がかかりました…

飲み物メニュー。
アルコールはありません。

デザート系ドリンクも充実していますよ。

すごく迷っちゃいますが、そんなにお腹が空いていなかったので、すこしだけオーダー。

店員さんたち、皆で仲良くピータンをカットしてたためか、なかなかオーダーを取りに来ないので、自分で渡しに行きました(笑)
実食♪

まずはわたしのドリンクが到着。
母は温かいお茶をオーダー。

スペアリブの腸粉到着!

写真とだいぶ違いますが(笑)、実物の方がかなり肉肉しい感じで好きです。
5.5ドルなり。

スペアリブは骨がついてはいるものの、食べやすい大きさと柔らかさに整えられていてとても食べやすいです。

腸粉はつるっつる!
中身は小さな海老粉のようなものが包まれているだけでしたが、ソースを絡めて食べれば十分美味しさを堪能できました。

お次は海老のプルプル、ハーガオです。

ぷりぷり!
一粒が結構大きいです。

これまでにいただいたハーガオのなかでダントツの海老量!
どれもプリプリ、食べ応え抜群です。

4つで4.2ドルなり。

次にきたのがアスパラの点心。

本当は、エッグタルトをオーダーしたかったわたしたち。
でも、朝7時の時点では切らしていたようで「別のをお願い!」と申し訳なさそうに言われちゃいました。
そこでおすすめを聞いたところ、このアスパラ点心を教えてくれました。

結構アスパラ分が多そう。
と思いきや、

海老が雪崩のように湧いてきました!
パンパンにアスパラと海老を詰め込んでたんですね。
ハーガオと同じく、ほんのり塩気があって卓上のソースをつけなくても十分素材の味でうまさが引き立ってる感はありました。

こちらが写真。
4.2ドルなり。
ていうか、このお店だいぶメニュー写真で損してない?と思っちゃいました。
実物の方がすごく美味しそうに見えるというか、めちゃめちゃ見た目もお味も楽しめましたよ〜!
写真を、もっと…もうちょっと頑張って欲しいお店です。
すごい安いわけではないけれど、ボリュームも味もハイレベル

そこまでオーダーしたわけではないのですが、胃も心もかなりホクホクに満たされて退店しました。
写真でだいぶ損してる感が否めないレストランですが、朝食に何か温かいものを食べるならうってつけの場所。
衛生面もそんなに悪くなかったですし。
汁物やおかゆ、ご飯系も充実していましたし、シンガポールにしてはまあまあ良心的な価格に感じました。
価格がすごく安いお店ではありませんが、オーダーした点心はすべてボリュームがあり大満足。
24時間OPENのお店なので、小腹が空いた時にいつでも来れるのも魅力的です♪
Mongkok DimSum(旺角点心)
- 営業時間:毎日24時間
- 最寄り駅:MRT東西線・Kallang駅から徒歩10分ほど
- 注意点:カード支払い可能でしたが、別途手数料がかかるようだったので現金で支払いました。
シンガポールもカード支払いがしやすい国ではありますが、この店舗では現金を持ち合わせておくことをおすすめします。
コメントを残す