アムステルダム・スキポール空港のKLMクラウンラウンジ(EU域内線エリア)訪問記
モチヅキです。 先日のアムステルダムトランジットで市内をうろうろして疲れたので、早めに空港に戻ってラウンジでのんびりすることに。 10数時間のトランジット、自由時間が多くて市内観光できるのは嬉しいのですが、ロングフライト…
モチヅキです。 先日のアムステルダムトランジットで市内をうろうろして疲れたので、早めに空港に戻ってラウンジでのんびりすることに。 10数時間のトランジット、自由時間が多くて市内観光できるのは嬉しいのですが、ロングフライト…
モチヅキです。 この間久々にKLMフライトを利用してきました! KLMは以前アムステルダムから関空までで利用したビジネスクラス以来です。 今回はアムステルダムーコペンハーゲン間の超近距離フライト(1時間と少し)だったので…
モチヅキです。 高雄からの帰り、仁川空港でトランジットし、関空まで帰ってきました。 今回は初利用のアシアナ航空。 朝便&短い飛行時間だったのでそこまで特筆するパートはないフライトなのですが、忘備録として残しておき…
モチヅキです。 先日訪れたスカイハブラウンジに続き、アシアナ航空のラウンジにも立ち寄ってみました。 スターアライアンスのラウンジはなかなか訪れられない(だいたいステータスマッチで訪れてます)のでいつも訪れる際はワクワクし…
モチヅキです。 10日ほど過ごした高雄を離れます。 今回はユナイテッド航空の特典航空券を利用して高雄にきたのですが、行きは吉祥航空、帰りはエバー航空とアシアナ航空を使うフライトになり、1回の旅行で色々な航空会社が利用でき…
モチヅキです。 上海のラウンジシリーズはこの記事がラスト。 長い長いトランジットでしたが、トランジットの最後に訪れたエアチャイナ(中国国際航空)のビジネスクラスラウンジ利用記をお送りします。 アクセス エスカレーターで中…
モチヅキです。 さて、上海の浦東空港ターミナル2には航空会社ラウンジだけでなく、プライオリティパスで利用できるラウンジが多くあります。 69番ラウンジの次に訪れたラウンジが、中国東方航空やキャセイ、ヴァージンアトランティ…
現在台湾・高雄滞在中のモチヅキです。 今回高雄に来るまでに利用したのが中国のLCCキャリア「吉祥航空」。 スターアライアンスのコネティクテイングパートナー会社のようです。 中華系LCCだと春秋航空しか利用したことがなかっ…
モチヅキです。 先日コペンハーゲンから関空まで中国南方航空とエールフランスを利用しました。 こちらが最後のフライト。 中国南方航空とは搭乗前にいろいろありましたが、往路のフライトはなかなか快適でした。 (正直、お気に入り…
モチヅキです。 先日スウェーデンから帰国した際、中国南方航空(とエールフランス)を利用しました。 コペンハーゲンからパリ、パリから広州まで帰ってきた際、最終目的地の関空(大阪)の便まで15時間程度あり、夜を広州空港で明か…