モチヅキです。
先日、久々に羽田空港(国際線)を利用し、初めて羽田空港のラウンジを利用できました。
今回訪れたのは国際線ターミナルの「スカイラウンジアネックス」。
カードラウンジですね。
早速レビューしてみます。
ラウンジが集合している場所にあります。

国際線ターミナルの110番ゲート近くにあるラウンジです。
ANAラウンジ目指していけば問題なくたどり着けるはず。

利用可能なカードはこちら。
営業時間は07:00〜25:00となっています。
シャワーは1,030円と有料です。
仄暗いインテリアがGOOD

カードラウンジにしてはかなり広いです(関空基準)。

わたしが訪れたのは0時ごろ。
あと1時間でクローズしますよ〜というタイミング。
人もまばらで静かでした。

照明控えめなのは深夜の体に優しくて助かります…
夜遅くに蛍光灯がすごいコンビニとかに入ったら疲れませんか?
わたしだけ?

わたしは少しPC作業がしたかったので窓際でずっとPCぽちぽちしてました。
椅子が微妙にテーブルに入らないのが惜しい。

窓際なら、一人がけソファも。
滑走路が見えます♪
設備

テレビや、

フライトインフォメーションもあります。

雑誌・新聞も読めます。

カードラウンジで外資系ファッション氏が揃ってるのって結構珍しいかも。
英語版のBAZAARもありましたよ。

電話用スペースあり。
電話用スペースって海外のラウンジにはなかなかないですよね。
日本って感じです。

こちらは荷物置き。

お手洗いも併設されています。
これまでに訪れたカードラウンジでは1位くらいの綺麗でした!
そこで歯磨きも洗顔も完了させちゃいました。
ドリンク

さてドリンクバーです。
コーヒーサーバーや冷蔵庫に入ったミルクやお茶が並びます。

こちらはソフトドリンクサーバー。
ラインナップはまあまあですが、フレッシュドリンクが全て100%果汁の味がしました。
実はこのラウンジを訪れる前から微熱気味だったので、オレンジジュースやグレープフルーツなどビタミンCたっぷりのジュースにとても助けられました。

おしぼりがあるの、助かります。

やはりアルコールは有料です。
おつまみやスナックもあるんですね〜
設備は、ほかにもビジネスルーム(PCが備え付けられているところ)、喫煙所もあるようです。
清潔感・居心地◎なカードラウンジ

久々に広々としたカードラウンジを利用できたような気がします。
もちろん、クレジットカードで入室できるラウンジなのでホットミールやアルコールの提供は当然ありませんが、それらを抜きにしたとしてとても満足できる空間でした。
静かで(時間帯によるかも)、設備もどれも新しく手入れが行き届いているものばかりなので、気持ちよく使えました♪
また羽田空港の国際線を使う際に立ち寄りたいラウンジです。
コメントを残す