スウェーデン移住後に考える方も多いであろう語学学校。
スウェーデンでは、移民向けに無料のスウェーデン語学校・Svenska för Invandrare (SFI)が開放されています。
基礎からスウェーデン語が無料で学べる素晴らしい機会がもらえるのすごいですよね。
でも、どう手続きすればいいの?入学にあたりテストがあるの?
どんなレベルからスタート?卒業するまでどれくらい時間が掛かるの?
などなど、私も通い始めるまで疑問ばかりでした。
今回は、SFIの基礎情報や、実際に通い始めて卒業するまでの体験談をお届けします。
▼卒業後はSVAgrund (Svenska som Andraspråket grund)「第二言語としてのスウェーデン語基礎コース」に進みました。
目次
移民向け無料スウェーデン語学校SFI
自治体や語学系の会社が運営しているスウェーデン語学校です。
通えるのは以下の条件がある方。
- スウェーデンに引っ越してきたすべての人
(北欧圏の言語が母国語レベルで話せる方は除外されるそう) - パーソナルナンバーを持っている住人
(これに関しては例外あり。ワーホリビザでいけた方もいらっしゃるとか。コミューンに要問い合せです)
私はパンデミック中に渡航(2021年11月)し、彼パパも当時抗がん剤治療中で免疫0状態、パーソナルナンバーの受け取りも遅く、ディスタンスコースも空きがない、ということで通い始めたのは2023年5月からになりました。
入学手続き
ほとんどの場合、コミューン(自治体)のサイトからの申請がメインになるかなあと。
コミューン名とSFIで検索したら該当ページがでてくるはず。
私の場合は下記2ステップでいけました。
- 在住コミューンでページ検索
- Studievägledare(教務サポート?というのかな)とのアポ予約
Studievägledareと近隣の学校でミーティング的なものをしました。
不安だったので、彼Lにもついてきてもらいました。
そこでは、
- これまでの学歴(小学校から最終学歴まで何年教育を受けたか)
- 職歴
- 話せる言語
などの話・申請書類への記入がありました。
入学・クラス分けテストはある?
コミューンによってはあるところもあるそうですね。
私の場合なかったです。
この場合、先ほどお話した言語力や学歴職歴でクラス分けされました。
私は最終学歴は大学卒・英語と日本語が話せる、ということでCクラスからのスタートグループ(英語能力があり11年以上の教育を受けているグループ)に振り分けられました。
SFIってすぐ入学できるの?
時期にもよりますが、私の場合2月に申請してStudievägledareから「入学まで3ヶ月待ちになるわね〜」と言われました。
すぐ入学できると思ってたら結構待つことに…
2ヶ月半経ったくらいのタイミングかな?ある日Studievägledareから「SFIクラスがはじまるよ〜クラスはCだよ〜」
SFIのクラスはA・B・C・Dの4つ
上の図によると、
- Aコース:0年〜5年の学校教育を受けている者
- Bコース:6年〜10年の学校教育を受けている者
- C&Dコース:11年以上の学校教育を受けており、英語能力がある者
となっています。
先に紹介した通り、私はCコース(お昼クラス)からのスタートになりました。
コミューンや学校の判断、もしくはスウェーデン語クラス振り分けテストがある場合はテスト結果によりますが、日本人の場合英語能力を抜きにすると高卒ならB、大卒ならCからのスタートが多いようです。
Dコースに関しては、すでにスウェーデン語知識がある程度ある方向けのようです。
ちなみに、それぞれお昼コースと夜間コース(ディスタンスコース)があります。
コース進級の流れ
各コースを終えるには、国試を受けて合格する必要があります。
タイミングは先生が「この生徒はもう合格できそうだな」と判断した時。
自分から受けたいとお願いすることもできます。
注意点
SFIは無料で通える語学学校。
入学希望者も多くいます。
そのため、無断で学校を休んだり、学習意欲が見られない場合SFIから除名処分になります。
(無断休は連続2回でアウト)
ソワソワ。SFI入学初日とクラスメイト
Cコーススタートといっても、当時の私はスウェーデン語知識といえば挨拶程度。
Cコースのイントロダクションコースからスタートしました。
クラス初日、同じコースからスタートするクラスメートと一緒に非常時の避難経路の案内を受けました。
しかし!このコミューンのSFIはレベル問わずクラス内は英語と多言語禁止!
避難経路の案内もスウェーデン語。なにがなんだかわかりません。
不安そうなクラスメイトもいれば、顔が??なクラスメイトの顔も。なんかシュールでした。
Cクラスの主なクラスメイト内訳
クラスの雰囲気は静かで、みんないい人たちですごい良かったです!
これも運ですよね。
- ギリシャ育ちアルバニア人ヤンキーガイ(23)
高卒?ギリシャで兵役経験あり。英語アルバニア語ギリシャ語話者。DQN。勉強は大嫌いだが職探しのため渋々来た。困ってる人見かけたら真っ先に助けにいく良い子。一番仲良くなったクラスメイトの一人。後のSVAgrund卒業まで同じクラスで勉強した。 - ドイツ人女性(44)
2歳と3歳の子持ち。母国では家庭弁護士として自分の事務所所有。ドイツ語英語話者。フランス語知識あり。夫(ドイツ人)の転職でスウェーデンに一家で移住。一番仲良くなったクラスメイトの一人。後のSVAgrundまで同じクラスで勉強した。 - ケニア人女性(37)
再婚したスウェ人夫の連れ子2人+元夫の子供1人とスウェ人夫との子供2人と、新生児からローティーンまでの子供5人育ててるパワーママ。英語スワヒリ語話者。元ケニア政府職員。一番仲良くなったクラスメイトの一人。 - イラク人女性(30)
トルコ→フィンランド→スウェーデンと移住してきた。スウェーデン在住6年目。3歳と5歳のママ。バグダッド大学物理学部博士号持ち。アラビア語話者。英語は基礎レベル。一番仲良くなったクラスメイトの一人。後のSVAgrundまで同じクラスで勉強した。 - イタリア人男性(34)
ミラノの元商社マン。イタリア語英語話者。スウェ人の奥さんがおり、すでにスウェ語知識があった模様。入学後1ヶ月でCコース終了。すぐに他のコースも終えてしまった。一番仲良くなったクラスメイトの一人。 - アメリカ人男性(44)
スウェ人女性と結婚し、娘もできて米国で暮らしてたがスウェーデンに移住。元ハリウッド関係者。前からこのコースにしばらくいたそうだが、休暇取りまくり。スウェ語は苦手。クラスでは英語発言が多く先生苦笑い。ムードメーカー。 - アフガン人女性(25)
勉強熱心。ペルシャ語ダリ語話者。英語は基礎レベル。イランの大学卒業。 - スイス人ガール(19)
オペアしながら進学準備してたぽい女の子。英語ドイツ語話者。入学後2ヶ月でSFI卒業。 - オランダ出身クルド人ガール(20)
ギャル。クルド語オランダ語英語話者。途中で教科書をなくし先生に怒られる。どんまい。 - ナイジェリア人男性(37)
途中から参加。普段はバイトしてるぽい。前までドイツ在住。英語とナイジェリアの言語、ドイツ語話者。おしゃれ。 - トルコ人男性(25)
途中から参加。ピザ屋店員。クルド語トルコ語話者。スウェ語はある程度話せるが、文法と読み書きが苦手。英語は苦手っぽい。
まだいた気がしますが、一緒に勉強してた期間が長くて印象に残ってるクラスメイトはこんな感じ。エリート多くてびっくりしました。
一番話してたのは最初に紹介したアルバニア人のヤンキーくん😂
最初は目つきやべー奴がいるなーなんか怖いなーと思ってたら意気投合。
ヤンキーと接することがない人生だったので新鮮でした。
休憩時間に一緒に川まで散歩して話してたら休憩終了20分過ぎてて、2人揃って先生に叱られたのは良い思い出です😂😂
Cコース在籍2.5ヶ月。最初の1ヶ月め
イントロダクション教科書のとあるページ。
スウェーデン語でのアルファベットの読み方や時計の読み方などからスタート。
一番最初の難関が時計の読み方でした。
たとえば、08:05はåtta över fem (8時5分オーバー)08:15はkvart över åtta(8時の1/4オーバー)08:30はhalv nio(9時まで30分前)、08:25はfem i halv nio(9時30分5分前)…などわけわかんなかったです😂😂
あまりに複雑すぎるのと日本語英語と違いすぎて
と当初半泣きでした。
乱筆失礼します。テキストは、短い文が多かったです。
単語も合わせて勉強していくパターンでした。
ペアで読んだり、教科書と並行してプリントで単語チェックしたりディスカッションしたり。
コースオンラインマテリアル毎日やってました
SFIは、教科書やクラスでの勉強のほか、コースのオンラインマテリアルLunisで学習することも可能。
学校で案内されると思いますが、リーディング・リスニング・ライティング・文法学習全部できます。
コースCでは、Lunisで行う課題も多くあり、先生とのコミュニケーションもここで取れます。
課題以外も、自主学習をサポートしてくれる教材がたくさんあるので、積極的に活用してみましょう。
いろんな知識や読解力が身について、コース卒業が早くなります!
Cコース2ヶ月め
新しい教科書に移りました。
文章が長くなってきて、内容も複雑になってきます。
ペアで読んだり、プリントで単語チェックしたりディスカッションしたりは変わらず。
文法は名詞の単数や複数形、動詞の時制変化などなど。
Cコースで文法や文章能力の基礎を作った感じ。
Cコース2.5ヶ月目(先生の都合でクラスが一時的に変わる)
先生が夏休みに入ることに。
急遽、お休み期間中はみんなで別のCクラスに移って学習を継続することになりました。
みんな「ん??この学校って他にCクラスがあったの?」と驚き。
ここでみんな理解したのが、
- 今いるクラスはCDクラス。
- これから行くクラスはBCクラス。
ということ。
ABCDの4コースに分かれているSFIですが、Cクラスといっても皆習熟度や語学的教育的バックグラウンドは違うということで、さらに教育年数や英語知識があるかないかでBCかCDか絞り分けられていたようです。
移動前に、BCクラスと一緒に合同クラスをしようということになり、大人数でのクラスが催されました。(トークメイン)
先生はクラス開始前に
とのこと。
ディスカッションメインのクラスでしたが、普段進む話も全然話が進まなくて(それって何ていう意味?と聞き返されることが多くて話が進まない、同じ言語の話者どうしがその言語で話し始めてディスカッションが停止するなど)苦労しました。
教育のバックグラウンドが違うと、習えるキャパや話せるようになるスピードが全然違うんだなあと感じました。
BCクラス
CDとBCだと習う内容も違うらしく、教科書は違うものが用意されました。
左がワークブック、右がテキスト。
BCクラスの教科書はテキストが短め。
写真や図が多め。
短い問題に答えるものや文章の空欄を埋めるなど、CDに比べると平易でした。
先生はフレンドリー。板書も多め。
ただついていけてない生徒も多いようで、先生の板書をスマホで撮って翻訳アプリで母国語に翻訳する生徒多数。
先生は毎日、
って言ってますが皆聞きません。
ディスカッションも、CDクラスのように進みません。
Google翻訳がないと話せないのです。
ヤンキーガイは隣で「おいおいこんな内容もみんなグーグル翻訳するのかよ、やべーな」と毎日ぼやいてました。
あと、先生が発言している時も、他の生徒が発言している時もみんな自分の意見言いまくりです。
授業態度も私達のもともとのクラスとは違いすぎて、CDクラスの皆は最初「どうしよう集中できない」「話が通じない…」と大困惑。
クラス初日にヤンキーガイが「おい先生、あんたのクラス皆うるせーぞ、どうにかなんねーか?」と直談判してたほどです。
でもどうにもならないんですよね。
クラスは静かに聴く、話す、誰かが発言しているときはそれを尊重する、テストはカンニング禁止、といった基礎ルールがわからないそうなんです。
世界は広いんだなあ、と感じた出来事でもあります。
Cコース2.5ヶ月目で国試受けることに
ある朝、先生から国試のオファーを受けました。
早く卒業したかったので、オファーもらえて本当にうれしかったです。
準備期間は1週間。
テスト構成はこんな感じ。
- リーディング
- リスニング
- ライティング
- スピーキング(他受験生とのペアディスカッションと先生と一対一の面談の2構成)
一番苦手なのはリスニングですが、これまでのテストでの評価は全部良かったし、授業内容もすべて把握できてたのでとくに準備はしませんでした。
他のCDクラスメイトも数人受験したので、みんなで合格しようね〜!と声かけ合ってました。
結果はその日のうちに先生からメールで届きました。
無事高得点でパスできました。
学校の都合で、合格後もしばらくBCクラスにいることになり、夏休みを挟んでDクラスを開始することになりました。
Dコース在籍1ヶ月。Cコース理解してたら大丈夫!
コミューンによると思いますが、Dクラスは10週間での卒業が期待されているコースでした。
内容はスウェーデンのニュース番組の理解やwebフォーラムへの書き込み、ちょっとした文章の要約、ディスカッション文(議題Aに関してどう思うか意見を書くなど)など、ライティングが多かった記憶。
コース開始2週間後に先生から国試のオファーがきました。
なので、コース途中から国試の過去問を解くことが多くなりました。
英文を書くのに慣れている方だと比較的簡単だと思います。
国試はCの構成と同じ。
しかし、リスニングが鬼難しく「こりゃ落ちたな」と感じ、途中挫けそうになりました…
スピーキングでは、ある社会現象に対してペアでディスカッションし、先生と一対一の口頭試験では「思い出の旅先」か「これまで一番頑張ったこと」どちらかについて話す内容でした。
Dは各構成2ポイント制(詳しい得点システムは忘れました)で、6ポイントゲットで合格です。
私、なんとリスニングが0点でした😂😂
でも6ポイント取ったので合格。
いまだにリスニング弱いんですよね。なんとかしなくちゃ。
ちなみに、この前この先生のクラスの近くを通ったら、リスニング模試やってました。
私みたいに0ポイントで終わる生徒が多いのでしょうか…
SFIで基礎固め。楽しかったです!
クラスメイトに恵まれたのもあり、比較的楽しくSFIを卒業できました。
卒業できるまでの勉強期間はコミューンや学校の難易度、それぞれのご家庭の事情状況によると思いますが、私は夏休み挟んで大体4ヶ月で卒業できました。
私のクラスからは、私含めSFI後次のコースSVAgrund1〜4(Svenksa som Andraspråket 第二言語としてのスウェーデン語基礎コース)に進む人が多かったです。
進学希望ならSVA123まで取るのが理想と言われています。
私は直近で大学等進学する予定はありませんが、未来は未定なので子供も職もない今のタイミングですべて完成させようと思ってます。
頑張るぞ!