絶対後悔しない!海外移住に持参したおすすめ品-かさばるもの編




時が経つのは早いもので…

スウェーデンで暮らすようになり、すでにもう1年半くらいになりました。

移住1ヶ月前、日本を離れるけど何を持っていくべきか…と悩み、荷物を減らし、増やし…を繰り返し、とりあえず「これは要るやろ」と判断したものを持ってきました。

が、持ってきて大いに助けられたものとそうではなかったものが出てきました。

正直、こちらでも十分代用できるものがあって「なんだ、結構重たかったのに送らなくてよかったじゃん」となったものもあります。

今回は、持ってきて大いに助けられた、絶対後悔しない移住アイテムをご紹介していきます。

重たかったりかさばったりしてるけど、苦労して持ってきて本当によかったもの中心!

モチヅキ
移住先はスウェーデンの田舎町。日本のようにいつでもなんでも買えるような便利なところではありません。

鉄瓶

いきなりの超ヘビーアイテム。2kgはあったかな。

でもこれすごいですよ、ヨーロッパの飲みにくい硬水をまろやか〜なお水にしてくれます。

水道水(スウェーデンは水道水飲める国です)沸かして、そのまま白湯としていただいています。

ミネラルも保ちつつ、鉄分も摂れるので一石二鳥です!

モチヅキ
ポットに注いでおけば、そのまま料理にも使えるのも◎ 炊飯は浄水ポットに入れた水でまかなってます。


一人用鍋

この日はタイのおかゆ・ジョークを作りました

一人用の鍋、スウェーデンに来てからは見たことがありません。

(鍋から直接ものを食べる文化がないのかも)

鍋やラーメン大好きな私にとっては日本で毎日のように使っていたもの。

迷わずスウェーデンに持ってきましたが大正解でした。

ラーメンを調理してそのまま食べられるので、どんぶりを用意する必要もなく…ズボラな私、大歓喜。

モチヅキ
ちょっとラーメン食べたいな、おかゆ作りたいなと思ったときにとても便利!一人分の分量で作りやすいのもポイント。


洗濯ピンチ・ハンガー

日本ではかなり一般的な洗濯ピンチや数連ハンガーですが、スウェーデンだと全然使い勝手の良いものが見つからず…。

モチヅキ
日本は痒いところに手の届くような、ユーザー第一主義なアイテムが本当に多いですよね。感謝。

部屋やバルコニーで干すのにも一苦労しそうだったので、思い切って日本で選んだものを持ってきました。

ピンチは

  • デニムも引っ掛けられる頑丈タイプ
  • ノーマル
  • デリケートな衣類用のソフトタイプ

ミックスされてます。便利!

さらに、フックは二つ!どんなところにも引っ掛けられます。

フック位置もスライド可能。

引っ掛けるドアや壁の厚みも関係なく使えますよ。

モチヅキ
サイズ大きいしかなり嵩張りましたが、日本とはドアや壁の感じや勝手が全く違う国ですし、持ってきて本当によかった!


小皿・豆皿

ちょっとしたお漬物やあられ、刺身やお寿司のお醤油などがピッタリ入るお皿が欲しかったのですが、こちらで探そうにもあまりちょうど良いのが見つからず…(ワンプレート文化なのかな)

地元の瀬戸物屋さんで見つけた豆皿を複数購入して持ってきました。

(以前飛行機の預け荷物に入れたら破損したので、船便で輸送)

和を感じる絵柄に癒されています。

モチヅキ
豆皿にお菓子を入れて彼ママにサーブしたら大喜び。とても可愛く映ったようです。おもてなしの席での会話のきっかけ作りにもなりそう。


炊飯器

超嵩張るアイテム、炊飯器です。

某航空アライアンス上級会員でいられるうちに急いで持参したものの一つです。

 

炊飯器自体はこちらで買えないこともないのですが、かなりお高いことがほとんどです。

私が選んだのは、蒸し皿つきで同時調理できる小型のもの。

毎日ご飯炊くわけではないので、これくらいコンパクトなものでいいかなあと。

現地でのネット販売価格やクオリティをチェックした上で、持参するかしないか決めると良いと思います。

炊飯器を預け入れ荷物として海外に持参!必要な梱包方法を解説してみます。

2017年7月24日

取手が取れるティファール

これ便利ですよね!

日本でもずっと使ってたティファール。

スウェーデンはEUだし、日本より取っ手取れるやつが安い価格で買えるでしょ、と思ってましたが、日本の倍近くのお値段…。

悩みましたが、スタッキングして収納できるしオーブンでも使えるし、どうしても手放せなくて持ってきました。

結果大正解。預け荷物に組み込めました。

アパートのキッチン収納がやや限られていたので大助かりです。

モチヅキ
前職の仕事でアジア行きまくってた恩恵(航空会社上級会員)にかなりあずかれた…ありがとう

すり鉢+すりこぎ

こちらも船便で送った、かさばるものの一つ。

胡麻和えが大好きなので持ってきました。

スパイスをゴリゴリ細かくするのにも便利。

こういったアイテムがこちらに皆無(あるにはあるけれど、ツルツルした石製や木製ばかりで私の希望する用途に使えるかわからなかった)なので、持ってきておいて助かりました。

モチヅキ
石見焼のものをセレクト。すりこぎつき!アジア圏は日本と似たようなすり鉢売ってるかな?

すりおろし皿

すりこぎに加え、すりおろしプレート(陶器)も持参しました。

地味に重たかった。

でも、りんごや大根をすりおろしたり、にんじんをすりおろしてトマトソースに入れたり…と活躍の場は多いです。

鍋物からソースまで幅広く使ってます。

お皿タイプ(滑り止め付き)にしたのは、長く使えそうなのはもちろん、安定してるので手が疲れにくいかなと思って。

離乳食作りにも良さそう。

IH対応たこ焼きプレート

5kgもあったこちら。

岩鋳さんの全アイアンたこ焼きプレート、IH対応型!

西の人間なので、たこ焼きなしの海外生活なんてありえなかったんですよね。

電気ホットプレートも持ってきてもよかったのですが、日本とは電圧の違うヨーロッパだと大型家電の場合変圧器が必要なことも。

IHコンロでも使えて、電気・電圧の心配がないものを探していた私にはぴったりでした!

取っ手のみ組み立て式。

取っ手を取り付け、

よく熱して油を馴染ませたらもうたこ焼きが作れます!

(といいつつ、こちらはマッシュポテト。芋もちも作れました!)

チーズを入れた芋もちも美味!

粉の分量を変えれば、たこ焼きや芋もちだけでなく、明石焼きも作れましたよ♪



また気づきがあれば、都度更新します。

総重量10kgはあったんじゃないかと思うくらいの重たくて嵩張るアイテムだけど、遠く離れた日本からスウェーデンに持参してきて本当によかったアイテムたちをご紹介してきました。

また「これ持ってきててよかった!」と思えるものがあれば更新しますね。

海外移住に持参して本当によかったおすすめ日用品-衣類ファブリック編

2023年3月11日

海外移住の半年〜1年前から準備しておいてよかったこと

2022年1月24日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA