こんにちは、モチヅキです。
先日、
こんな記事を公開しましたが、もちろんフリーランスで働くメリットだけでなくデメリットも存在します。前の記事とあわせて、これからフリーランスになりたい方への参考になりましたら幸いです。
目次
安定した収入が保証されない
一番のデメリットはこれなのでは?
働けば働くだけ収入は増えますが、せっかく毎月安定した報酬を得られるようになっても、クライアント会社の倒産やプロジェクトの休止などによって報酬が一気に減る、なんてことも十分にありえます。
仕事がない日=収入ゼロ
会社員は仕事が忙しい日もそうでない日も関係なく月払いでお給料をいただけますよね。
でもフリーランスは違います。
報酬制ですので、仕事が全くしない日はその日の収入はゼロです。
フリーランスになったばかりの頃は仕事がない日もあり、あせりを感じる日も多かったです。
また、病気になった時に使える有給もフリーランスにはありませんので、体調不良や身内に不幸があった時などにお仕事を休んだ時などにお仕事のキャンセルをした場合などは収入もガクっと下がってしまいますね。
税金の手続きが煩雑
税金については、会社員の方は会社が全て手続きをしてくれているはずです。
ですが、フリーランスは全て自分でやらねばなりません。
また、会社員時代は会社が半分税金を負担してくれていましたが、フリーランスになってからは税金が全額負担となります。
初年度は前年度の収入に応じて各種税金(県市民税や保険料など)が決まるため、初年度の税金は会社員時代の2倍の金額を市町村に納めることになります。
もともと払うべき税金ですので仕方がありませんが、やはり負担が大きいです……。
全ての業務を自分でしなければならない
会社勤めの場合は全部課や役割が決まっているので、仕事だけに集中できました。
フリーランスで働いている場合は仕事に必要な作業は全部自分で対応しなければなりません。
これは避けられないことですね。
初年度は帳簿付けと営業にすごく時間を使いました。
確定申告時期は連日徹夜でしたが、いまは慣れ、毎月の帳簿付けを強化しながらライティング業務にも集中できています。
いまは会計ソフトも導入し、会計知識があまりないにもかかわらず、昨年よりもずっと帳簿付けが簡単になりました。
freeeさんありがとう!もっと会計知識を増やすべくこれからも勉強します!
「お仕事は何を?」と聞かれた時の説明が面倒
「お仕事は何をされているんですか?」
わたし『フリーライターです』
「え、フリーですか?すごいですね!何書いてるんですか?」
『ええと、インテリアとか、旅行とk「そうなんですねー!お家で仕事してるんですか?お給料とかは?休みも取りやすいんでしょ?」
『ははは……(めんどい……)』
もちろん、聞いてくる人全員が根掘り葉掘り聞く人ばかりではないのですが、わたしの周りは結構突っ込んで聞いてくる人が多かったです。
今は、
『在宅勤務の個人事業主です』
と説明しています。逆にもっと聞かれそう?
でも、今のところこれであまり根掘り葉掘り聞かれなくなりました。
モチベーションの維持が難しい
ひとりで働いていると、誘惑(テレビとか漫画とか)に負けやすいですし、誰かに相談しながら仕事をする、といったこともできないため、モチベーションを保つのが難しい時があります。
2年目の今はもうだいぶ落ち着きましたが、ひとりでモチベーションを保つのって結構難しいです。
自由と引き換えに得るデメリット
わたしはデメリットよりもメリットを多く感じており、デメリット面にそこまでネガティブさを感じていませんでした。
……が、独立した当初は思うように収入が得られず苦労の連続でした。
主に収入面で「こんなはずじゃなかったのに」と落ち込む日も多かったです。
それにめげずに、
- 新規クライアントの開拓
- ポートフォリオの作成・編集に集中する
- 日々の収支見直し
- 節税について考える
など、収入を安定させるために奔走したり、報酬を得るためにほぼ毎日徹夜していた時期もありました。
収入が上がったり、経理作業がうまくできるようになった時は、自分に新たなスキルがついたようで、会社員時代には感じられなかった「全て自分でできた!」という達成感が味わえました。
独立してからデメリットの壁にぶつかって落ち込み続けるのではなく、デメリットを解消する、乗り越える意気込みをどれだけ持てるかがキーなのかなと感じます。
会社に所属しないため、自由度の高さが先行するフリーランス。
自由度が高い分、デメリットも付随します。
メリットも含めて、今回のデメリット記事がフリーランスで働きたいと考えている方のイメージ作りに貢献できれば幸いです。
コメントを残す