空港登録OK!台湾で使える無料Wi-Fi “iTaiwan”は登録必須
モチヅキです。 これまで5回ほど台湾に行っていますが、iTaiwanの存在を知ったのは今回の旅が初めてでした。 ん?iTaiwanって何って? iTaiwanとは iTaiwanは、台湾全土で使えるフリーWi-Fi。 台…
モチヅキです。 これまで5回ほど台湾に行っていますが、iTaiwanの存在を知ったのは今回の旅が初めてでした。 ん?iTaiwanって何って? iTaiwanとは iTaiwanは、台湾全土で使えるフリーWi-Fi。 台…
モチヅキです。 今回は、前回ご紹介したWellcome(頂好)の続き。 さらなる大きなスーパーに行くべく、台湾のスーパーマーケット(ハイパーマーケット)・カルフール(家楽福、Carrefour)・重慶店に行ってみました!…
2024.11.04追記:ディンハオ、カルフールに吸収合併済み。現在はディンハオがあったところが全てカルフールマーケットになってるようです。 台北滞在中によく立ち寄っていたのが、小籠包屋さん……じゃなくてスーパーマーケッ…
すっかり立て続けに小籠包記事ばかり投稿するようになったモチヅキです。 最高!小籠包の有名店・鼎泰豊(ディンタイフォン)のサイドメニュー 鼎泰豊より人気?!台北市民に愛される小籠包店「京鼎樓」へ でも、小籠包…
モチヅキです。 小籠包といえば、台湾の「鼎泰豊」(ディンタイフォン)が世界的に有名ですが、台湾ではちょっと違うようです。 これまで小籠包=鼎泰豐とばかりに鼎泰豊にのみ行っていましたが、今回は地元の方に人気らしい「京鼎樓」…
モチヅキです。 鼎泰豊(ディンタイフォン)といえば、小籠包の有名店として世界にその名を馳せていますよね。 わたしもこの鼎泰豊の小籠包が大好きで、台湾に行く際は必ず訪れています。 (個人的感想ですが、日本の鼎泰豊は本場・台…
モチヅキです。 台北のレトロストリート・迪化街がとても好きで、よく足を運んでいます。 今回は、「枝仔冰城」と呼ばれる老舗アイスキャンディ屋さんのカフェに立ち寄ってみました。 歴史あるアイスキャンディ屋さんでいただいた台湾…
モチヅキです。 前回の饒河街観光夜市での500元チャレンジに引き続き、今回は台北最大の夜市・士林夜市でも同じチャレンジをしてみることに。 ではではさっそく台北最大の夜市、士林夜市へGO! 士林についた!何から食べようかな…
モチヅキです。 わたしは台湾の夜市が大好きで、台北ではよく家族や彼Lといろいろな夜市で食事を楽しんでいます。 今回は、彼Lととあることに挑戦。 それは「500元だけ持って夜市にいったら2人でどれだけB級グル…
モチヅキです。 これまでに訪れた台中やシンガポールでいただいた火鍋が大好きで、先日訪れた台北でも火鍋が食べたくなったので、とある有名店へ。 馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋という火鍋屋さんをチョイス。 台北を中心に各地で人気のフラン…