モチヅキです。
シルクエアでシンガポールに到着してすぐ訪れたのが「ジャンボシーフード」。
訪れたのは2回目(+大阪・梅田の姉妹店を訪れました)ですが、いつ訪れても安定した美味しさで安心していただけます。
イーストコートシーフードセンターへ

シンガポール国内にいくつかJUMBOはあるのですが、いつも海風が気持ち良いイーストコーストシーフードセンター店を訪れています。
中心地からタクシーで15分くらいでしょうか。

タクシーを降りてすぐの場所にありますよ。

周辺は広い公園のようになっていて、子供連れがきゃっきゃと遊んでいました。

春節近くに行ったので、みかんの木がディスプレイされていました。
とりあえずここのカウンターで予約している旨をお話。

こちらのチケットをもって2F席へ。
公式サイト(英語)から予約できますよん。

もうすぐ19時のタイミングでの入店でしたが、明るい明るい。
このあと、店内は満席に。
週末に訪れる場合は、予約しておくことを強くおすすめします。

暑いの苦手なので(なのに東南アジアにたくさん行く人)、2階のクーラーがきいた場所を予約してました。

すでにフィンガーボウルも用意されてました。

じゃーん。
大阪の提携店を訪れた際は半紙みたいなエプロンでしたが、本店では不織布製の丈夫なエプロンをいただけました。
実食〜

こちら、サイドメニューもおいしいんですよね。
チリクラブができるまで結構時間がかかりそうだったので先にサイドメニューをオーダー。
シーフード入りお豆腐をかりっと揚げたものを選んでみました。

なんとこちらのメニュー、はちみつレモンにディップして食べるスタイル。
甘しょっぱい味がなんともいえなくておいしい!

で、こちらが卵の黄身をベースにカリッと揚げたエビ!

さっくさくのぷりっぷり!

2017年に来店した時は、エビのシリアル炒めもオーダーしてました。
クリスピーなシリアルとエビの甘さとプリプリ感は癖になる食感!
ただ、これ1皿(Sサイズ)でお腹がいっぱいになりすぎて大変でした(笑)

もう一つ頼んでいたのが小イカのカリカリ揚げ。
カリカリですがイカのジューシーさが失われない程度にフライされていてビールが進む進む!
こちらもSサイズでのオーダーでしたが、やはり多め。
少人数で訪れる際は、オーダー量を気をつけないとメインのチリクラブが食べられない事態にもなりかねないのでご注意を!
メインのチリクラブ!

オーダーから30分以上経って登場。
旧正月前に訪れたので、多くの人々で賑わっていたためかなかなか来ず。
オーダーが通っているか聞こうとしたタイミングでやっと!到着しました。
いつ見ても美味しそうな卵入りのチリソース!

もちろん、マントウもオーダーしてます。

カニもおいしいのですが、マントウをソースに浸して食べるのも最高においしい!

カニもソースに浸し浸しいただきます!
パクチー大好き人間なのでパクチーもあわせて。
香りがグッと増します♪
せっかくシンガポールに来たなら一度は行ってみて!

チリクラブの有名チェーン店「ジャンボシーフード」おいしかったです!
いつ訪れても安定した美味しさなので、安心してオーダーできるのがジャンボシーフードの魅力。
看板メニューのチリクラブ以外にも、サイドメニューも充実しているため、大人数で訪れていろいろなメニューを楽しむのも良さそうですね。
店舗も主要エリアを中心に散らばっているので、シンガポールを訪れたらぜひ立ち寄ってみてください!
予約はこちら(英語)からどうぞ。
コメントを残す